よくあるご質問

受講に関するご質問

Q1.まず初めに何を受講したらよいですか?
A1.

「生前整理アドバイザー2級認定講座」がすべての入り口となっています。
「片づけからはじめる 生前整理はじめの一歩講座」のご受講は必須ではありません。

Q2.「生前整理アドバイザー2級認定講座」を受講したら、どのようなことができますか?
A2.

生前整理の知識を深め、ご自身の生前整理について活かすことができます。

※当協会が作成したコンテンツを使用しての講座は、「生前整理アドバイザー2級認定指導員講座」をご受講後、協会員としてのご登録が必要です。

Q3.生前整理アドバイザーの認定講座の資格は、級によってどのように違いがありますか?
また、取得後はどのように活かしていますか?
A3.
【2級認定講座】

ご自分の生前整理を行っていただくことができます。

2級認定講座では一日かけてエターナルノート(エンディングノート)の作成をすることができます。講師の先生と同じ受講生の仲間と一緒に生前整理を行うことは、楽しく充実した時間となります。自らの生前整理をすることが、すべての講座の土台となっています。

活かし方:ご自分の生前整理の技術習得として日常生活に活かしていただくことができます。

【準1級認定講座】

2級講座よりも更に深い生前整理の仕方を学びます。

親や身近な人に生前整理を伝えることができるレベルまで知識習得します。また、エンディング情報の整理法では具体的にご葬儀の事や、お墓のことについて考えていきます。財産情報の整理法では、相続関係図を実際に作成していきます。

活かし方:親や身近な人に対して生前整理をお伝えすることができます。

【1級認定講座】

法律家の先生に来ていただき実際に遺言書の作成について学びます。

また、スクラップブッキングの専門家の先生によるスクラップブッキング作成もおこなっていきます。
他に無い内容の講座となっています。

活かし方:現在、行っていらっしゃる事業の中でクライアントに喜んでいただける情報としてお伝えいただけます。

【2級認定指導員又は準1級認定指導員】

取得することで2級認定講座や準1級認定講座を伝えることができるようになります。(テスト有り)。

生前整理の先生として普及活動をおこなうことができます。
協会からの依頼で講座を担当する他にも、独自開講も可能です。
認定指導員だけが参加できる勉強会(有志会)やカンファレンスにも参加することができ、共にスキルアップができるようになっています。

活かし方:認定指導員として活動することでの収入や、行政や企業に働きかけることで収益を手にすることができます。

【認定作業士】

認定作業士は、実際に自分以外の方の家に行き作業する方法を学びます。

作業法はもちろんのこと、契約書や個人情報の取扱いに関してのノウハウを学びます。荷物の整理のお手伝いや写真の整理のお手伝いを行う方法を学びます。

活かし方:新たなビジネスとして、また、現在行っていらっしゃる事業にプラスのビジネスとして展開することができます。

【生前整理診断士】

片づけ、介護、葬儀、相続などで困っているお客様のお悩みを、物・心・情報の観点から総合的にアドバイスします。

お客様の課題を一緒に考え、お客様の気持ちに寄り添いながら進めていきます。
超高齢化が進む今後、多方面での活躍が期待されています。

活かし方:新たなビジネスとして、また、現在行っていらっしゃる事業にプラスのビジネスとして展開することができます。

【生前整理相談士】

悩みを抱えている方の相談にのり、寄り添いながら解決へと導きます。

活かし方:これからのシニア向けの事業を考えている方、地域の高齢者の方への支援をすることができます。
また、現在おこなっていらっしゃる事業にプラスのビジネスとして展開することができます。

【生前整理エステートセール認定講座】

エステートセールはアメリカ発祥のリサイクルシステムを学ぶことができる講座です。

ご依頼者の思いをしっかりとヒアリングにし、捨てるのではなく、その物の本当の価値を最大限理解し、大切にしてくれる方へお届けするためのノウハウを学ぶことができます。

活かし方:地域の方のお片付けのサポートなど、現在おこなっていらっしゃる事業にプラスして展開することができます。

【生前相続アドバイザー講座】

ご受講対象は、士業の方となります。

生前におこなう相続の重要性に重点を置き、相続の流れを生前整理の観点から学ぶことができます。

活かし方:新たな士業の事業モデルとして展開することができます。

Q4.連続して次の講座を申し込むことはできますか?
A4.

はい、可能です。全ての講座をセットでお申し込みいただくことが可能です。

Q5.指導員になりたいのですが、いきなり指導員講座は受講できますか?
A5.

生前整理アドバイザー2級認定講座、準1級講座、1級講座を順にご受講後、生前整理アドバイザー2級認定指導員講座をご受講いただくことができます。

Q6.テストは難しいですか?
A6.

しっかりと講座を聞いていただければ合格できる内容となっています。

Q7.講座の内容を録音したり、パワーポイントのデータを撮影してもいいですか?
A7.

協会の著作物となっていますので禁止しています。

Q8.受講申し込み後の自動返信メールが届きません。
A8.

迷惑メールに振り分けられている場合がありますので、ご確認をお願いいたします。

もしくは、メールのセキュリティ設定にて、パソコンからの受信を拒否する設定になっている場合があります。
その場合は、info@seizenseiri.netのアドレス受信許可をお願いいたします。

また、お申込み時のアドレスご入力間違いの場合もございます。ご確認をお願いいたします。

Q9.受講料はいつまでに支払えばいいですか?
A9.

お申込み時より一週間以内に、指定の銀行口座までお振込みをお願いいたします。

Q10.キャンセルはできますか?
A10.

基本的にキャンセルは承っておりません。
やむを得ず受講をキャンセルされる場合は、速やかに事務局までご連絡ください。

キャンセルのご連絡の際には、返金先の振込口座を併せてご連絡ください。
キャンセル申請の受付日に基づき、下記キャンセル料と振込手数料を差し引いた金額をご返金いたします。

お申し込み~32日前10%
31日~15日前30%
14日前~前日50%
当日100%

※上記キャンセル料は、入金日ではなく、お申し込み日に対して適用されます。
※キャンセルのご連絡から一週間経ってもお振込みの確認ができない場合は、お手数ですが事務局までご連絡ください。

Q11.認定証が届きません。
A11.

事務手続き上、ご受講日から約50日お時間をいただいております。
50日経過してもお手元に届かない場合は、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。

資料請求・お問い合わせはこちら

Q12.講座内容に関して質問をしたいのですが、どうしたらいいですか?
A12.

お問い合わせフォームよりご質問ください。
事務局より折り返しご返答させていただきます。

資料請求・お問い合わせはこちら

Q13.講座についての資料をもらうことはできますか?
A13.

下記ページよりダウンロードをしてすぐにご覧いただくことができます。
ご郵送をご希望の方は、下記ページよりご請求ください。

資料請求・お問い合わせはこちら

Q14.「生前整理アドバイザー2級認定講座」を取得後、名刺に記載してもいいですか?
A14.

「生前整理アドバイザー2級認定」とご記載いただくことは可能です。

ただし、協会ロゴマークのご使用については、「生前整理アドバイザー2級認定指導員講座」をご受講後、協会員としてご登録完了後よりご使用いただくことができます。

Q15.協会員として登録をすると、どのようなことができるようになりますか?
A15.

協会ロゴマークのご使用、協会作成のコンテンツを使用した講座の開講ができます。
また、認定指導員だけが参加できる勉強会(有志会)やカンファレンスにも参加することができ、スキルアップしていただくことができます。
更に、協会より年3回ニュースレターをお送りいたします。

Q16.協会員年会費はいくらですか?
A16.

生前整理アドバイザー2級認定講座、準1級認定講座、1級認定講座に関しては、年会費はかかりません。

2級認定指導員講座をご受講後、協会員としてご登録いただく場合は25,000円(外税)となり、1年半更新となります。

お問い合わせ